講習会一覧
2024.08.04
化粧品研究者がお肌のこと、化粧品のことなどを勉強・解説します。 普段なかなか訊くことの出来ない化粧品のウラ話やお肌の悩みの原因などを 分かりやすく解説します。 また、化粧品原料原液シリーズを使った簡単なカスタムメイド化粧 … “<終了>化粧品研究家者による化粧品勉強会” の続きを読む
2024.08.04
「金継ぎ」は、割れや欠けを漆や金を使用して修復する日本ならではの伝統技法です。修復する部分をパテで穴埋め・接着をし、赤漆を塗ります。漆に金粉をポンポンと塗っていけば、欠けや割れに輝く金の模様が描かれます。「金継ぎ」を教え … “<終了>金継ぎ” の続きを読む
2024.08.04
暮らしの中に筆文字あーとを取り入れることでふっと息抜きできるリラックス時間や生活に彩りを添え心の豊かさに繋がりより人生が豊かなものになりますぜひ、筆文字あーとを生活に取り入れてみませんか? たった2時間で個性的な筆文字が … “<終了>筆文字あーとで年賀状” の続きを読む
2024.05.05
「麹屋蝶々」伊藤摩耶さんはバーテンダーとして発酵にかかわり、麹を自ら仕込む麹師としても活動。楽ちんで簡単、美味しいをテーマに発酵を日常に取り入れて頂ける仕込み会を定期的に開催しています。 「麹を使ったビーガンキムチ」 魚 … “<終了>麹師に教わる発酵食(軽食付)” の続きを読む
2024.05.05
フランスの伝統工芸『カルトナージュ』は、カルトン(厚紙)を使って身の回りの品々を制作するクラフト。表装する生地の組み合わせによって幅広い個性が表現できます。カルトナージュで軽くて丈夫な『カジュアルふくさ』を作ってみません … “<終了>マルチに使えるカルトナージュふくさ” の続きを読む
2024.05.05
サロンドシャルムオリジナルのラウンドパネルを使い沢山のお花を詰め込んだ、おしゃれな壁掛けアレンジです。 長めのタッセルがとても上品なアクセントとなります。今回は特別にブルー系、ピンク系よりお選び頂けます。 (サイズ:直 … “<終了>ラウンドアレンジフラワー” の続きを読む
2024.05.05
在日三世のmaki先生は神戸市内の自宅にて母から受け継いだ韓国家庭料理を再現しやすいレシピでお伝えすることを大切にしています。 今回は夏にピッタリのピビンククス(甘辛タレの和え麺)を中心に韓国料理ランチをゆっくり召し上が … “<終了>スタミナ満点! 夏ならではの簡単で美味しい韓国料理” の続きを読む
2024.02.18
奥ゆかしい日本文化、伝統である”盆栽”ちょっと知識と技量が必要そうで、なんとなく敷居の高い趣味のイメージがあるかもしれません。 実はそんなことはなく盆栽経験者に聞くと「もっと早くに始めればよかった」とのお声が大きくスペー … “<終了>手のひらの大自然 心豊かに盆栽を!” の続きを読む
2024.02.18
奥ゆかしい日本文化、伝統である”盆栽”ちょっと知識と技量が必要そうで、なんとなく敷居の高い趣味のイメージがあるかもしれません。 実はそんなことはなく盆栽経験者に聞くと「もっと早くに始めればよかった」とのお声が大きくスペー … “<終了>手のひらの大自然 心豊かに盆栽を!【姫路会場】” の続きを読む
2024.02.18
「金継ぎ」は、割れや欠けを漆や金を使用して修復する日本ならではの伝統技法です。修復する部分をパテで穴埋め・接着をし、赤漆を塗ります。漆に金粉をポンポンと塗っていけば、欠けや割れに輝く金の模様が描かれます。「金継ぎ」を教え … “<終了>金継ぎ” の続きを読む