フェア一覧
2022.04.10
<終了>【2022年4月8日(金)~4月26日(火)】江藤雄造 漆芸展
漆の技法から生み出された光と影が織りなすアート「金魚」をテーマにした作品の展示販売会が開催されています。 漆芸家の江藤雄造さんは、古美術の修復、蒔絵、金継ぎ、漆の新感覚アートなど幅広く手掛ける漆アーティスト。 その作品と … “<終了>【2022年4月8日(金)~4月26日(火)】江藤雄造 漆芸展” の続きを読む
2021.12.29
<終了>【2022年1月29日(土)~3月6日(日)】
力強く、華やかに 万 作 展
京都市の友禅の染工房、石川県能美市の九谷青窯などを経て 1988年大阪市狭山市に陶工房『星々居』を開設。 力強さ溢れ、鮮やかな色彩と躍動感溢れるタッチが魅力の器たちは、 日々の食卓の盛り付けをぐっと引き立てます。 使う人 … “<終了>【2022年1月29日(土)~3月6日(日)】
力強く、華やかに 万 作 展” の続きを読む
2021.12.08
<終了>【2022年1月8日(土)~1月27日(木)】
京を感じ、見る、ふれる 西 陣 織
西陣織は、2022年で555年を迎えます。 日本の織物の代表として長きに渡り職人技が続いてまいりました。 完成までに大きく分けて20を超える工程があり、多くの場面で職人技が光ります。 主に成人式をはじめとしたハレの場所で … “<終了>【2022年1月8日(土)~1月27日(木)】
京を感じ、見る、ふれる 西 陣 織 ” の続きを読む
2021.11.05
<終了>【2021年12月1日(水)~2022年1月6日(木)】食べるための器 土 楽 の 土 鍋
畜熱性の高い土楽の土鍋は、じわじわと過熱するため 肉や魚、野菜などの材料の持ち味を引き出し、柔らかくまろやかな味に仕上げます。 お鍋はもちろん、ステーキやパエリアなど、焼く・蒸す・炒める・ご飯を炊く、など 様々な用途にお … “<終了>【2021年12月1日(水)~2022年1月6日(木)】食べるための器 土 楽 の 土 鍋” の続きを読む
2021.10.01
<終了>【2021年11月2日(火)~11月29日(月)】
直接海外から買い付けているインポートアクセサリー
アトリエ・マレット展
芦屋のアトリエ・マレットは1998年にスタートした、 アクセサリーの輸入・卸・生産をしているブランドです。 上質な素材、手仕事感のあるものなど、大人の女性がつけられるよう、 品質にはこだわりを持ってセレクトしています。 … “<終了>【2021年11月2日(火)~11月29日(月)】
直接海外から買い付けているインポートアクセサリー
アトリエ・マレット展” の続きを読む
2021.09.07
<終了>【2021年10月2日(土)~10月31日(日)】
持つ人の人生という時間を、共に過ごすにふさわしい、ほんもののクオリティ
VAGRIE/ヴァグリエ
VAGRIE〔ココロノヒビキアイ〕は1981年に創業されたバッグブランド。 考え抜かれた使いやすさと個性的なデザイン、 使った人の共感を得る感性はオブジェとしてのバッグ創りが原点。 シンプルなデザインに盛り込まれたカジュ … “<終了>【2021年10月2日(土)~10月31日(日)】
持つ人の人生という時間を、共に過ごすにふさわしい、ほんもののクオリティ
VAGRIE/ヴァグリエ” の続きを読む
2021.08.04
<終了>【2021年9月2日(木)~9月29日(水)】
百年かかって育った木は百年使えるものに
オークヴィレッジ
岐阜県高山市で、昔ながらの技術を駆使しながら より進化したモノ造りをする木工集団「オークヴィレッジ」より 自然の無垢材の持つ美しさと耐久性にこだわった コンパクトな机や小物を揃えております。
2021.05.02
<終了>【2021年8月3日(火)~8月31日(火)】
心も体も、芯からきれいに
姫路・香寺ハーブガーデン特集
農薬や除草剤を使用せずに自然に近い状態でハーブを育てる「香寺ハーブガーデン」 どこからか種を飛ばしてきた雑草やいろいろな昆虫、 生き物達と生存競争をしたり、共生しながら育ったハーブには特別な力がある。 そんなハーブを使っ … “<終了>【2021年8月3日(火)~8月31日(火)】
心も体も、芯からきれいに
姫路・香寺ハーブガーデン特集” の続きを読む
2021.05.02
<終了>【2021年7月2日(金)~8月1日(日)】
生命力あふれる、エスニックコレクション
パティックと泥染め
<神戸・三宮のアジア・アフリカ雑貨店 Metri(メットリー)> 楽しい音楽、心地よいファッションで楽しむ日々 アジアの雑貨から始まり、 アフリカの雑貨、楽器、ファッションへ。 アフリカンバティック(ろうけつ染め)をはじ … “<終了>【2021年7月2日(金)~8月1日(日)】
生命力あふれる、エスニックコレクション
パティックと泥染め” の続きを読む
2021.04.02
<終了>【2021年6月1日(火)~6月30日(水)】
洗うたび、優しい着心地に
蚊帳の日常着
奈良の地場産業・蚊帳素材の服が、今年も様々なカラーで登場。さらりとした風合いで、汗をしっかり吸収します。明るい色は差し色に、シックなワンピースは重ね着してクールな印象に。