
乗ること自体が目的となる特別仕様バス「ゆいプリマ」だから体感できる“上質な大人旅”、 それが「真結(ゆい)」であり、風呂敷の結び方である“真結び(まむすび)”から由来したものです。ゆったりとした車両は心地よさを追求した18名乗り仕様。経験豊富なドライバーとアテンダントが旅の全行程をサポートします。ゆとりのある旅程、心豊かな時をお約束するお宿、そしてこだわりのお食事で、満ち足りたひとときくをご提案いたします。
乗ること自体が目的となる特別仕様バス「ゆいプリマ」だから体感できる“上質な大人旅”、 それが「真結(ゆい)」であり、風呂敷の結び方である“真結び(まむすび)”から由来したものです。ゆったりとした車両は心地よさを追求した18名乗り仕様。経験豊富なドライバーとアテンダントが旅の全行程をサポートします。ゆとりのある旅程、心豊かな時をお約束するお宿、そしてこだわりのお食事で、満ち足りたひとときくをご提案いたします。
かつてない上質なバス旅「真結」の世界観や魅力をお伝えし、さらに興味を抱いていただく結び目となるのが「ゆい ツアーデスク」。 専属スタッフやツアーアテンダントと共に次のツアーを選んだり、旅を通じて知り合ったメンバーと旅話に花を咲かせたり、さらに旅を楽しむための講座やイベントに参加するなど、「真結」の旅に一度でもご参加くださった「ゆいクラブ」会員様を中心に、ゆったりとご利用いただける交流の場です。
12月よりゆいツアーデスク勤務となりました森元と申します。皆様が笑顔になれるような旅のご案内や講習会など、どんどん企画させて頂きますのでご一緒に楽しみ、笑い、忘れられない想い出づくりができれば嬉しいです。ぜひツアーデスクにお立ち寄り下さい。
2月よりツアーデスク勤務となりました東口と申します。お客様に楽しんでいただける旅のご案内や講習会など全力でサポートさせていただきます。よろしくお願いいたします。
季節ごとにテーマを定め、暮らしの品々やおすすめブックをご提案するフェア、イベントや講習会、「真結」の旅のお披露目を行います。 お楽しみに。
2023.03.19 フェア
【3月7日(火)~4月3日(火)】硝子のある暮らし「春の吹きガラス二人展」
2023.02.10 フェア
<終了>吹きガラス作家に聞く吹きガラスの魅力 作品が生まれるまで
2023.02.08 講習会
つりしのぶ宝珠型(玉型)9センチ<姫路会場>
2023.02.08 講習会
金継ぎ<三宮会場>
2023.02.08 講習会
<終了>身近な食材で作る本格キムチ作りと韓国家庭料理のデモンストレーションとランチ会<三宮会場>
2023.02.03 ツアー説明会
<終了>「真結」春の旅 個別説明会(千里中央会場)
2023.02.03 ツアー説明会
<終了>「真結」春の旅 個別説明会(三宮会場)
2023.02.03 ツアー説明会
<終了>「真結」春の旅 個別説明会(姫路会場)
2023.01.26 講習会
頭皮マッサージ&顔筋トレーニング <三宮会場><姫路会場>
真結の旅
私達がつくる“いまだかつてないバス旅”、 それが「真結(ゆい)」であり、風呂敷の結び方である“真結び(まむすび)”から由来したものです。 “本物”の旅を身体と心で感じていただき、そしてその感動をお客様が共有(結びつき)していただける“こだわり”のツアーブランドです。 観光地やお食事、そしてお宿と、“こだわり”だからこその工夫や心づくしを凝らしますが、決して“本物”=“高級”ではなく、質素な中にも“本物”を追求した旅程を、経験豊かなプランナーがご提案いたします。